2025年7月25日

リストウォーマー

「編み地を楽しむリストウォーマー」にあった、ハートレースのリストウォーマーを編みました。


糸が太いせいか、本の寸法で編むときゅうくつだったので、1回ほどきました。
目数を増やして編み直し。


平らに編んでとじて筒状にするのですが、段がずれました。

2目ゴム編みは4の倍数の目数にしたのですが、とじあわせるときはそれに2目たさないといけなかったのかも。
とじたところのゴム編みも、へんです。

2目ゴム編みの伏せ止めは2目ゴム編み止めに変えたので、ゆったりはめることができそうです。
暑いので、ちょっとしか試していませんが…。

「編み地を楽しむリストウォーマー」林ことみ著 文化出版局



新しいパソコンで、やっとブログが書けるようになりました。
まだまだ、いろいろたいへんです。

2025年7月9日

中国の負ぶい帯を棒機で

先生によると縦と横を入れかえて織るようにしたので、もよう綜絖の数をへら せたとのこと。
それがどういうことなのか、さっぱりわかりませんが、とにかく織りました。



これは黒いたて糸が浮いていますが、負ぶい帯は横糸が浮いています。
たて糸と横糸が入れかわっているというのは、このことのようです。

負ぶい帯は白い点々がずれていて、絣模様のようできれいです。
わたしの織ったものも、よーく見るとずれているのですが…
ムダな努力だったかも。




しばらく前にノートパソコンをつけても、画面が真っ黒のままで動かなくなりました。
おそろしいことです!
手も足もでません。
なんて無力なことでしょう。

テレビに使っているモニターにつないだら(もちろん夫が)、画面を出すことができて、パソコンは使えることがわかりました。
が、もうずいぶん前のものなので、いつこわれてもおかしくないかも。
で、ぐずぐずしています。