紙ひも、和紙、ストローで作るちょうちんです。
去年、紙で筥迫を作ったところで、教えてもらいました。
のりが乾く時間を含めて、完成までに2時間以上。
型に紙ひもを巻いていくのも、そこに和紙を張るのも、乾かしてから型を抜くのも、どれも楽しいけれど、むずかしかったです。
高さは11㎝くらいです。
懐中電灯を入れると、少しはましに見えるかな…
型は厚紙で作ってありました。
紙をはったあとで、狭い口から無事に抜きとれるのか、心配になるような大きさです。
慎重にことをすすめましたが、あんのじょう、少し紙を破ってしまいました。
もちろん、ちょうちんの紙ではなく、型の厚紙のほうです…
申し訳ない。
内側はこんなふうになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿